- 生年月日:昭和50年 熊本市生まれ
- 司法書士登録番号:第470601号
- 簡易裁判所代理権認定番号:第429131号
- 熊本県青年司法書士会会員
- 菊陽町社会福祉協議会ふれあい相談員
- 趣味:ゴルフ
- 好きな言葉:力は走るものの中に存在する
平成5年 九州学院高校卒業
3年間でいろいろなこと(?!)を学びました。
子供の頃から“やんちゃ”で両親や先生によく叱られ、応戦するために理屈やルールを考える習慣が身についていましたので、自然と法律に興味を持ち、法学部に進学しました。
平成9年 明治学院大学法学部卒業
横浜の司法書士事務所に勤務
横浜の司法書士事務所に勤務
大学で法律を学び、よりいっそう法律に興味を持つように。
司法書士になることを志し、横浜の大手司法書士事務所に勤務しながら実務経験を積みました。
毎晩終電で帰宅するほどの激務のおかげで、様々な分野に強くなりました。
平成13年 生まれ育った熊本市に戻り、同市内の司法書士事務所に勤務
“司法書士として開業するなら、やはり生まれ育った熊本で”と帰熊。
さらに事務所で経験を積みながら、司法書士試験を受験しました。
平成16年 司法書士試験合格
熊本市にて開業
熊本市にて開業
7年の勤務経験を活かし、司法書士登録後はすぐに開業。
開業後、深夜の飲食がたたり、だいぶ体重も増えました。現在ダイエット中です。
平成17年 熊本県菊池郡菊陽町武蔵ヶ丘に事務所移転
より気軽にご相談頂けるよう、菊陽町武蔵ヶ丘(当時津久礼)に事務所移転。
通常の司法書士業務ばかりでなく、熊本県青年司法書士会の活動や若手司法書士の育成などにも熱心に取り組んできました。
平成23年 熊本県菊池郡菊陽町光の森に事務所を移転
現在司法書士1名事務員3名で業務を行っている
現在司法書士1名事務員3名で業務を行っている
地域密着の司法書士として、菊陽町に骨を埋めるつもりで事務所を建築。
現在司法書士1名、事務員3名で業務を行っています。
フットワークの軽さには自信があります。